ゆぅ@新米お父ちゃんの日常日記

新米お父ちゃんの日常日記です。

【解決】イヤイヤ期を乗り越える方法

こんにちわ😁✨

 

今日も元気よくブログ更新していきたいと思いまーす😉✨

またブログの最後におすすめの紹介も書いているので是非、最後まで観て下さいね❗️

 

では、ブログスタート❗️

 

今回は2歳〜から始まる...

f:id:yutyan3050:20210421000006j:image

イヤイヤ期😨💦

 

現在、僕の息子も絶賛イヤイヤ期です。

 

さっきまで、笑って遊んでいたのに、急に泣き叫んだり、足をバタバタさせたり、酷い時は壁や床に頭をぶつけたりと大変です。

 

【イヤイヤ期の特徴】息子var

  • 足をバタバタさせて、駄々をこねる

 

  • 物を投げる

 

  • ご飯を口から出す、好きな食べ物や飲み物以外は手で避けたり、食べない

 

  • 常に泣き叫んでる

 

  • わざと壁や床に頭をぶつける

 

この様な事が常にあります🤔❗️

 

他にも、いろいろあると思いますが、あくまで今回は僕の息子を基準に【解決】していきたいと思います。

 

まず、皆さんも想像してみてください。

 

  • いま自分がやりたい事、やってほしい事を言葉にして相手に伝える事が急に出来なくなりました。

 

  • 伝える手段として、手話や筆談。電子機器を使ったメールなども使えない状況だとします。

 

そしたら皆さんは何で相手に伝えますか?

 

  • この世界を全くしらない状態で新しい情報が目まぐるしいスピードで喜怒哀楽の感情が生まれたらどうですか?

 

そしたら皆さんの頭はパニックになりませんか?

 

【イヤイヤの理由】

やりたい事、やってほしい事を伝えたいのに言葉に出来ないから、行動で表している。

 

しかし、やりたい事、やってほしい事をピンポイントで伝える行動が出来るかというと、それは出来ないので、自分の行動に対して相手の行動を観察し...

 

喜怒哀楽を感情で表しているんです。気づいてもらう為に。

 

【失敗例】

喉が渇いた→哺乳類を親に手渡し→親はそれを『片付けて』と伝えたと勘違いし、片付けてから褒める→子供は親が違う行動をした事に気づいてほしいと泣くか怒る→親はわからない

 

【成功例】

一緒に車のおもちゃで遊んでほしい→『ぶーぶー』と車のイメージを表現→親は箱から車のおもちゃを出し手渡す→おもちゃを持つが、なかなか遊ばず『ぶーぶー』と親の方を見て言う→親は気づいて一緒に『ぶーぶー』と言ってみる→子供は笑う

 

簡単な例ですが、子供は好きでイヤイヤを言って親を困らそうとしているわけではありません。

 

子供は気づいて欲しくて行動しています。その行動1つ1つに親が気づいてあげれるかどうかが【解決】の1つです🤔❗️

 

【解決】の1つです!なんて言っても、その1つ1つの行動に常に気付いてあげるというのも、なかなか大変な事ですよね。

 

そんな時に代わりに使える【解決】を紹介したいと思います😉✨

 

  • 名前を呼んだり、『どうしたの?』って、聞いてあげて下さい。言葉が伝わらなくても、親が何かしらの反応をしてくれてると感じ、次の行動をするきっかけに繋がります。

 

  • 好きな音楽やテレビで、伝えたい事がどうであれ、違う方向に気持ちを逸らしてあげる。ジュースやお菓子で気分を落ち着かせる。そうする事で落ち着いて、子供は次の行動に移す事ができます。

※ジュースやお菓子のやり過ぎは注意です。駄々をこねると貰えると勘違いしてしまう可能性があるので、ほどよく与えましょう😂💦

 

  • ご飯を食べない時はあえて、ほっておきましょう。人間誰しも、腹が減っては戦はできません。気分的に今は食べたくなくても空腹に耐えられなくなれば、少しづつでも食べてくれます。

 

  • 物を投げたり、壁や床に頭をぶつけたりする行動がみられた時は基本的に構ってほしい時です。全力で構ってあげてください。

※最終的には構ってあげるのが良いのですが、ジュースやお菓子と一緒で、それをきっかけに構ってくれると勘違いをするといけないので、子供自身と物などに支障がないなら少し無視をするのも必要です。すると、自然に感情的に行動しなくても構ってくれると感じ始め、回数は減ってくるかと思います😂💦

 

ざっくりと、こんな感じです😁✨

 

要するにイヤイヤ期の【解決】方法とまとめると...

  1. 行動1つ1つに理由があるので、それに気づく
  2. 理由がわからなくても構ってあげれる範囲は全力で構ってあげる
  3. 癖にならない程度で別の物で気分を逸らしてしまう
  4. ご飯を食べない時などは慌てず、空腹のピークまで待ってみる

って感じですかね🤔✨

↑ちゃんと、まとまっているかな?実はお父ちゃんは...

 

見た目は大人!頭脳は子供!と、かの有名な名探偵の逆だから不安です😨💦笑

 

まとまってなくても気にしないで下さい。

↑開き直ります。

 

もし、それでも駄々をこねて、大変だ!?って方は...

 

【虫切り】をおすすめします!!

 

これは最終奥義です。

 

虫切りにも種類があって...

 

  • お寺や神社で手の平に墨でおまじないを書いて、お経みたいなのを唱えてもらう

 

  • 霊媒師に霊力で手の平から、白い糸状のかんむしを出してもらい、直接切ってもらう

 

  • 接骨院に行き、虫切り用の医療器具を使って、副交感神経を刺激し筋肉の緊張を和らげリラックス効果を与える

 

この3つが無難です。

 

子供によって、それぞれ相性があるらしいのですが...

 

接骨院に行くのが1番無難だと思います。

 

医者ですから😅笑

 

定期的に通うのも良いんですが...

f:id:yutyan3050:20210421000115j:image

僕は購入しました。小さくて見えづらいかも知れませんが、左に持っている金属のヘラみたいなやつです😎✨

 

それで、手足や背中などを擦ったり、突いたりして刺激をします。

 

意外と素人でも、僕の息子には効果あります。

 

ちなみに余談ですが...

 

『虫の呼吸、64ノ型、虫切り!』

と僕は叫びながらやっています。意外に効果倍増かもしれません😉✨笑

 

はいっ!以上が、僕なりにイヤイヤ期を乗り越える方法を紹介させて頂きました。

 

また、新しい発見があれば、イヤイヤ期について書いていきたいです😉✨

 

では今日はこの辺で...

 

↑僕の嫁も産後に服用していた健康サプリです。子育ては笑顔で元気に😁✨

 

・産後の心の不調(イライラ・憂鬱等)

・体の不調(寝不足・疲労等)

・肌の不調(カサカサ・ブツブツ等)

3つの悩みを解決するオールインワンサプリ。    

・産後に起こるそれぞれの悩みが繰り返されることで負のスパイラルにはまることを防ぎ、  疲れを溜めずに心も体も肌もイキイキした毎日に。ヘトヘトの産後ママの栄養バランスを整えて、笑顔と健康とキレイをサポートします。

 

・お薬に頼らず、授乳中でも安心して心と身体のセルフケアをできる処方。  飲みやすいソフトカプセルタイプのサプリメントです。         

・心のケア主要成分:オメガ3(クリルオイル・DHAEPA亜麻仁油エゴマオイル) ・身体のケア主要成分:にんにく・黒酢・ビタミン ・肌のケア主要成分:バージンプラセンタ・ビタミンC・コラーゲンペプチド・Lーシスチン(アミノ酸) ・授乳中のサポート成分:葉酸・鉄分・カルシウム・ビタミンD 

 

良かったら是非お試し下さいね😉✨ 

 


保育園児ランキング


子育てパパランキング

↑皆さんのワンクリックが僕の応援に繋がります。宜しくお願いします🥺✨